タミヤ 1/35 ケッテンクラート その3 基本塗装編

今回から塗装を開始していこうと思いますが、一部にエッチングパーツを使用していますので、下地のサフにはプライマー入りの物を使用していきます。

サフを吹いたところですが、エンジン部分などは入り組んでいるので、外して別にしておきました。

フィギュアなどもついでにサフを吹いておきました。

ガイアのEXブラックを使用してシャドゥを吹きました。下面の陰になりそうな部分を狙って吹いていますが、そこまで神経質にならずに適当に吹いておきました。

トレーラーも同様にシャドゥを吹いておきます。

フィギュアなどはシタデルカラーで筆塗りするのでシャドゥを吹く意味はあまりなさそうでしたが、ついでなので本体と一緒にシャドゥを吹いておきました。

今回も塗装剥がしをしていきますので、剥がしたときの下地にとマホガニーを全体的にふわっと吹いてみました。

全体的に少しムラがあるようにしておきました。塗装を剥がしをする前にこの段階でクリアを吹いて全体をコーティングしておきます。

塗装剥がしですが、今回からは画像の塗装剥がし用の溶剤を買ってみましたのでこちらを使用してみようと思います。AKインタラクティブのアクリル塗料用の塗装剥がし溶剤となりますが、今回は画像の左側の物を使用してみようと思います。ちなみに左右の溶剤の違いは、塗料を剥がした際の塗料の剥がれ具合だそうで、今回使用してみようと思っている左側が、塗料の剥がれ具合が少ないのもので、右側がたくさん塗料がはがれるそうです。

エアブラシで原液のまま全体的に吹いていきますが、吹いた感じはただの水といった感じでした。一応不安だったので、乾いてからもう一度吹いておきました。💦

しっかり剥がし溶剤を乾燥させたら、ボディ色を吹いていきます。タミヤ アクリルカラー ダークイエロー2を使用して、あまり厚塗りしないように発色したらやめる程度で塗装しました。

トレーラーや、エンジンパーツも同様に塗装しておきます。しっかり乾燥させてから、塗装を剥がしていきますが、今回の塗装剥がし溶剤は、水を付けた筆で軽くなでる程度で塗料が剥がれていくようですので、かなり楽しみです。

試しに少し剥がしてみました。面白いほど剥がれていきます。👍しかもなかなかいい雰囲気で剥がれますね。

全体的に塗装を剥がしてみました。

リアのシート部分でどの程度落ちるのか試してみましたが、頑張ればかなり塗料を剥がすことができるようです。

トレーラーも同様に塗料を剥がしておきました。

さらに塗装剥がしをしていきますので、この状態でしかっり乾燥させたら、再度クリアでコーティングして乾かしたら、塗料剥がし溶剤を吹いておきます。次は、1回だけ吹いてみます。

全体的に先ほど使用した タミヤ アクリルカラー ダークイエロー2を下地を消さないようにふわっと吹きました。

よく見ると先ほど塗装剥がしをした部分がうっすら見える程度に塗装しました。

トレーラーも同様に塗装しましたが、ちょっと厚塗りしすぎたかも…。😭

ちょっとわかりづらいですが、さらに、タミヤ アクリルカラー バフを使用して、日の当たりそうな部分を狙ってハイライトを軽く入れておきます。

トレーラーもハイライトを吹いておきました。せっかく塗装剥がしをしてみましたが、ハイライトまで塗装したら、ほとんど見えなくなりました…。😨

しっかり乾燥させたら、迷彩塗装をしていきますが、今回は、ここまで

ありがとうございます。