1/24 fujimi jb64 JIMNY 基本塗装編

2023年3月28日

ボディの下地を作ったので今回は基本塗装をしていきます。やはり時間のかかるボディから塗装していこうと思います。

▲ボディ色を塗装

まずは1回目のボディ色を塗装しました。ボディカラーは以前1/32で使用した塗料をベースにしました。もう少しグリーンが欲しかったので、ガイアの純色グリーンを混ぜてグリーン味を追加しました。(今度はグリーンが強すぎたかも…)

▲ルーフはブラックで

ホコリが入ってしまったりもう少し深みが欲しいので、#4000の神ヤスで軽く擦ってホコリなどを取り除いたら再度、同じように塗装します。

▲もう一度塗装しました

あまり代わり映えしませんがボディカラーを再度塗装しました。

▲ルーフも同様

結局、ホコリはついてしまうのでクリアを吹く前に再度#4000の神ヤスでホコリを取り除く必要がありますが、細かな塗り分け部分がありますのでひとまずボディは置いておきます。

▲黒サフを塗装

室内や足回りのパーツはとりあえず黒サフを吹いておきます。

▲シャーシも黒サフを吹きましたが…

実車の下回りをよく見ると…グレー系のサフにゆるめにボディカラーが塗装されていました。

▲実車の下回り

よく見るとボディカラーのベースに黒く塗装された足回りのパーツだったり金属のパーツが装着されているようです。ですのでこのあたりを少しだけ再現しつつ塗装してみようと思います。

▲一部マスキング

一部黒を残したい部分にマスキングしてボディカラーを塗装しますが、イエローは黒に対して発色しないので、一度グレーのサフを吹いてからボディカラーを塗装します。

▲塗装しました

実車っぽくなるようにだいぶムラのある感じで塗装しました。

▲マスキンをはがしたところ

タイヤハウス内に少し黒い部分を残しました。

▲これを再現したつもり

完全に一緒というわけにはいきませんが雰囲気のものですからこんなものでしょう。

▲サフを吹いた状態

シートですが実車も黒系になっていますが、黒サフ単色では味気ないので少し手を加えていこうと思います。

▲塗装後

違い、わかります?

▲これを使用

ジャーマングレーを使ってシートのサイドとヘッドレストにグラデ塗装をしました。さらに

シートのセンターはイエローのステッチが入ったグレー系なのですがイエローのステッチまでは再現するのは難しいので、グレーをふんわり吹いていこうと思います。

▲シートセンターはこれで塗装
▲マスキングして塗装

ベタ塗りではなく若干グラデーションにしています。

▲こんな感じになりました

黒の単色よりは雰囲気出たかなと思います。

▲フロントガラス

実車のフロント、サイドのガラスは若干グリーンなので塗装して再現します。カーモデルを作るときはだいたいこの作業をしますが難しいのでオススメはしません。だいたいゴミをかんだりしてうまく塗装できません…。

▲調色した塗料

使うのは自分で調色したクリアグリーンを使います。クリアグリーンをベースにクリアブルーを少量足して光沢のクリアで濃度を調整したものです。

▲グリーン味プラス!

しっかり乾燥したら研ぎ出しをしていきます。

▲ホイールなども塗装

その他のパーツも塗装していきます。

▲焼鉄色でホイールを塗装
▲塗装後

割りとイメージに近い色味になりました。

▲マフラーはスーパージュラルミンを使用

マフラーは少しグラデ塗装にしようと思いますので、まずはベースとなる色を塗装していきます。

▲グラデ塗装しました

シャンパンゴールドをふわっと吹き付けてから、クリアブラウンでグラデ塗装しました。

▲プレミアムミラークロームでライト関係を塗装
▲ヘッドライト

思ったよりメッキ感が出なかったのが残念です。

▲足回りのパーツもツヤ感を調整

黒サフを塗装しておいた足回りのパーツですが、半ツヤにしたかったので光沢のブラックを塗装して半ツヤになるように調整しました。まだまだ色が足りない部分が多いですがエアブラシを使っての基本塗装はこんな感じにして、細かな部分は筆塗りしたりしていこうと思います。

今回は、ここまで

ありがとうございます。