残りも制作します

2020年11月19日

人物のほうは完成しましたが、残りの小物パーツや、バイクも組み立てて塗装していこうと思います


制作!

バイクは本体に少し合わせ目が出ますので、まずは接着剤でムニュっとしました

瞬着でムニュっとした状態です

真ん中一直線に合わせ目が出ます

合わせ目消し苦手なんですよね…瞬着一発できれいに合わせ目消えてくれないことが多いです💦

真ん中あたりが少しへこんでます…😭

フェンダーの中はタイヤ入れたら見えなくなりそうなので見なかったことにします😤

サフを吹いてみたところですが、見えるところの合わせ目は大体消えているかなといった感じですね

いつもは、サフ吹くと合わせ目の部分がうっすら凹んでいたりするので、ガイアの瞬着パテとかでもう一度合わせ目処理をすることが多いです

今回も裏が少し消えていないところがありましたが、裏なのでよしとします😅

こっち側もまぁまぁですね

他のパーツもサフを吹きました

今回は、お手軽な缶サフを使いました

ここからはエアブラシを使っていきますが、細かい部分は筆塗りしていこうと思います、シタデルカラーではなくタミヤ エナメルを使用していきます

エナメルを使用していく理由は、ふき取りが出来るからです

画像で使用している塗料は、ガイアのラッカー塗料ミクホワイトですが、この塗料の上からエナメル塗料を塗ってもエナメル溶剤でふき取りが出来るのです

なのではみ出しを気にせず筆塗りすることができます

タイヤは、ガイア フレームアームズガールカラー インナーブラックにさらにブラックを少し混ぜたものを吹き付けました

ハンドルやその他のメッキパーツ部分は、ガイア プレミアムミラークロームを吹きました

ミラークロームは、サフを吹かずに直接プラに吹いてみました

いつもミラークロームを吹くときは、サフ→つやありブラック→ミラークロームの順に吹いていくのですが、パーツが小さく、細かいモールドもあるのでサフ→ブラックの工程を実験的に飛ばしてみました

つやありブラックは特に厚塗りになりがち(つやを出すために)で、細かいディテールをつぶしてしまうかもしれないですし、さらにその上に筆塗りするので今回は直接プラに吹いてみました

どうなるかは、お楽しみですね😊


今回は、ここまで

とりあえず後は、本体部分をツートンで塗りたいのでマスキングして、塗り分けをしようと思いす(個人的にマスキングテープをはがす時のわくわく感が好きですね😀)

エアブラシを使うのはあと、座面とホイールを塗り分けて残りは、エナメルで筆塗りしていこうと思います

それでは、今回はここまで

ありがとうございます