ハセガワ 1/24 SUBARU 360 その4
先日、ボディの研ぎ出しまで完了しましたので、サフを吹いていこうと思います。ボディ色を何色にするかでサフの色も考えていかないと、きちんと発色しないこともあるので、まずは、ボディ色を決めてからサフを吹きます。

ちょっとくすんで見えますが、ピンクサフを吹きました。ということで、ボディ色は、レッドでいこうと思います。👍
SUBARU 360はベージュや、水色、黄色などのボディカラーが多い印象ですが、あえて今回は、真っ赤で塗ってみようと思います。似合うかどうかは完成してからのお楽しみですね。😤

奥まった部分に若干黒サフが残っていますが、陰影になるのであまり気にせずに進めていきます。

一緒にボディ色で塗るパーツも全てピンクサフを吹いておきます。

まずは、つやを気にせず全体になるべくムラなくボディ色を塗っていきます。

クリアでしっかり艶を出していきますので、とにかくムラだけ気を付けて塗っています。

ルーフは黒で塗ることにしましたが、同様に艶よりムラに気を付けて塗っていきます。ちょっとホコリがついていますが、後で研ぎ出しますので、小さいものは気にせず塗り進めていきます。🤔
ボディ色が塗り終わったら、しっかりと乾燥させてからクリアを吹いていきますが、乾燥を待つ間に塗り分け部分のマスキングをしていきます。

ドアの内張や、ダッシュボード部分のボディ色を残す部分をマスキングしました。

シャーシの裏側もボディ色を残す部分をマスキングしておきました。
ボディもしっかり乾燥させたら、クリアを吹いていきますが、今回は、ここまで
ありがとうございます。
模型SUBARU 360,カーモデル,ハセガワ SUBARU 360
Posted by mog
関連記事
1/24 fujimi jb64 Jimny 研出し編
塗装作業も終わり、カーモデルのキモともいうべき研出しです。かなり大掛かりな改修作 ...
ハセガワ 1/24 SUBARU 360 完成編
先日で、ボディの塗り分けなどが終わりましたので今回は、残りのパーツを組み付けして ...
ハセガワ 1/24 SUBARU 360 その10
研ぎ出しが一区切りしたので、今回はボディの塗り分けなどをしていこうと思います。 ...
1/24 fujimi jb64 Jimny 完成編
研ぎ出しも無事完了したfujimi jb64 Jimnyですが、ようやく今回で完 ...
ハセガワ 1/24 SUBARU 360 その5
今回は、ボディにクリアを吹いていこうと思います。👍 画像は、前回 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません