スタミナニンニクなめ茸

みなさんこんにちは。暑い日が続いておりますがいかがお過ごしですか?食欲がないというかたもみえるでしょう。私は、日が沈む前の暑い時間帯にランニングしていますので暑さにはなんとか慣れて(慣れるのか?)きました。それでも食欲をなくすような暑さは変わらずです。そこで今回は、夏バテや食欲のないときでもさらっと食べられる『スタミナニンニクなめ茸』を紹介しようと思います。

突然どうしたと思われるでしょうが、私のブログは40代おじさんの趣味全般をモットーにブログを綴ってきました。しかし、そのほとんどはプラモデルばかりです。昨年、YOUTUBEを始めたことをきっかけに、最近はYOUTUBEと連動してブログを書いております。YOUTUBEでもコンセプトは同じですが、車いじりや登山など40代おじさんの私が普段たしなんでいる趣味全般を投稿しております。実は料理も普段からしており、ほとんど趣味のような感じで楽しんでおります。そこでついにYOUTUBEやブログでも料理について投稿を開始しました。しかし、料理の経験や知識があるわけではないので基本的にYOUTUBEやクックパッドを参考にして料理をしております。

今回のレシピは私が特に参考にさせてもらってる、YOUTUBERでもありプロの料理人でもある「まかないチャレンジ」さんで紹介していたレシピです。

なぜなめ茸なのかは、単純に私が大好物だからであるのと作るのが非常に簡単かつ感動するほどうまかったからです。ということで前置きはこれくらいにして早速調理を開始しましょう。

ちなみに私のブログでは若干わたしのアレンジバージョンとなっております。

▲元ネタのまかないチャレンジはこちら

アレンジバージョン 材料

えのき200g…3袋  ニンニク…2粒  鷹の爪…4本

酒…120CC  醤油…100CC  みりん…80CC  梅昆布茶…小さじ2  砂糖…小さじ1  ごま…大さじ2

材料はたったのこれだけでうまいなめ茸できます。包丁もえのきとニンニク、鷹の爪を切るだけです。ニンニクと鷹の爪はチューブやカットしてあるものを使えばえのきをカットするだけです。

袋から出したえのきの石づきをカットします。

えのきをほぐします。金ばしを使ってさくようにほぐすと良いみたいですが、我が家にはそんなものないので普通に手でほぐしました。そこまで手間ではないと思います。ほぐしたら、2等分か3等分にカットします。今回は、3等分にカットしました。

ニンニクはスライス、鷹の爪は輪切りにしておきます。ニンニクの皮がむきにくかったり、鷹の爪が固くて切りにくい場合は水に浸しておくと皮がむきやすかったり、切りやすくなるそうです。私はそのまま作業しました。細かな作業ですので指を切らないよう。

えのきはすべてカットすると結構山盛りになりますw あとは煮るだけです。鍋に酒、醤油、みりん、梅昆布茶、砂糖をいれ火にかけます。

梅昆布茶、砂糖が溶けたらえのきを入れていきます。もっと大きな鍋を使うことを推奨しますw

えのきに火が入り始めると小さくなっていきますが、作業効率が悪いです…。

しぼんだら、ニンニクと鷹の爪を入れてひと煮立ちさせます。さらに、フタをして1分ほど煮ていきます。フタを開けたら少し水分が程度さらに煮ていきます。酒が入っていますのでしっかり煮きったほうがいいでしょう。すこし水分が残る程度まで煮込んで完成です。

粗熱を取ったら、保存容器に移し替えて冷蔵庫で冷やしたらいただきましょう。

冷蔵庫でしっかり冷やしました。少し多いかなと思った水分も落ち着きました。少し多めに作って常備菜として冷蔵庫で保存すれば1週間は持つそうですが、毎回我が家では1週間を待たずに売り切れますw

ご飯だけでなく、そうめんや冷奴にも合いますし、オススメは大根おろしと一緒にいただくと最高においしかったです。

『まかないチャレンジ』さんのレシピでももちろん最高においしかったのですが、個人的に甘みが少し欲しかったので砂糖を小さじ1ほど追加しましたが、甘いと感じるほどではないです。お手軽にできますので是非、自分の好みの味付けでなめ茸を作ってみてください。

ということで、ついに我がブログでも料理を紹介することになりました。あまりのうまさに勢い余って紹介することにしました。正直「まかないチャレンジ」さんの動画でいくつか挑戦しましたがどれもおいしいので、ひょっとしたらこれからも料理なんかも投稿するかもしれません。

今回は、ここまで

ありがとうございます。

▲動画もあります