創彩少女庭園 小鳥遊 暦 その1
本日、KOTOBUKIYAよりこちらの商品が到着しました。👍


もちろん今回も同時発売のこちらのレトロデスクも購入しました。
SUBARU 360がクリア塗装の乾燥待ちでお休み中ですので、今回は、創彩少女庭園より 小鳥遊 暦 のランナー紹介をしていこうと思います。
前回の結城まどかと同様にKOTOBUKIYA限定カラーを購入してみましたので、通常版を購入されたかたは違いを楽しんでいただけると思います。😅


肌色と髪パーツですが、若干色味が違います。


今回も頭パーツは3つ出来上がりそうです。髪色をどうするか…🤔

制服のジャケットも茶系。

靴下部分も茶系。

かばんも茶系…。
全体的に茶色いキットですね。😨


クリアパーツに一瞬?となりましたが、メガネですね。4つ?4パターン?あるようです。

フェイスパーツは相変わらず他社の追随を許さない完成度。😤

変態紳士御用達パーツ。😍

リボンの縞模様も塗装されていました。

取説は箱絵と同様のデザインでした。

デカールは、目線と多分リボンの縞模様のみですね。
ここまでが小鳥遊 暦ちゃん本体のパーツです。基本的に前回の結城まどかちゃんと同様のパーツ構成かつ共通パーツもありそうな感じです。(個人的な見解ですので共通パーツがあるかは、確認していません。)


デスクセットですがなんだかカラフルなランナーが出てきて驚きました。😆


今回もフェイスパーツが1セット付属します。

今回の塗装見本がいい感じなので、参考にさせてもらおうと思います。👍
本日はランナー紹介をさせていただきました。製作はいつになるやら…💦
仮組くらいは早めに紹介しようと思っておりますので、気長にお待ちください。
今回は、ここまで
ありがとうございます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません